日本眺望

時事について投稿しています。

自転車に免許は必要か? 自転車特権の背景 前編

 自動車にも、バイクにも、原動機付自転車にも免許があります。これらの乗り物で、免許なしに公道を走ることは許されません。しかし自転車には免許がありません。


 そもそも乗り物を運転するのになぜ免許が必要か、といえば、それは「知識や技術の不足によって引き起こされる危険の回避」そして「危険人物を公道から排することで安全を保つ」が主たる目的でしょう。交通ルールがわかって、ある程度までは運転が「上手い」状態にしてから、公道に走ることを許すことで、交通事故の発生を未然に防いでいるのです。であるならば、自転車に免許がないのはむしろ不自然、とも考えられるのです。
 勝手な推測ではありますが、自転車に免許がないのは以下の3つの理由があると思います。
1、走行スペースを歩行者と共有しており、自転車が「人力」で動くものであるということから、自転車ユーザーと歩行者を同一視している(もちろん、歩行に免許なんてないですからね)
2、操作が平易であるため、免許制度が整う前に広く普及してしまった。
3、自転車が関連する事故は、自動車対自動車のように死亡事故などの重大な事故になることが少なく、警察に報告されず統計として残らないため、自転車走行の危険性が認知されていない。(実際、自転車対自転車、自転車対歩行者の事故は、よほどの怪我でもない限り報告されません。怪我がなくても危険なものは危険なのですが…)

続きは後編で